【体験談】Bizmates英会話の始め方:初心者でも安心なシンプルステップ

オンライン英会話活用法

この記事では、ビズメイツの無料体験の流れを解説します。

Bizmatesには、4つのレッスンタイプがあります。

1.Bizmates Program

2.Other Programs

3.Assist Lesson

4.Discovery

体験レッスンでは、1.Bizmates Programを体験します。

初めに、登録から体験レッスンまでのステップを解説します。

 

Bizmates無料体験を試す

Bizmatesの始め方ガイド

ここからは、僕が実際に経験した体験レッスンの具体的な流れを、6つのステップに分けて解説します。

STEP1

公式サイトに「無料体験レッスン」のボタンがあるのでそこから登録

STEP2

名前・メールアドレス・パスワードを入力

クレジットカードの登録は不要
登録したメールアドレスに認証メールが届くので認証する。

STEP3

メールで案内が届くので、無料体験レッスンを予約

体験レッスンの日時を選択する。

レッスン開始5分前まで予約可能

STEP4

はじめにカウンセリング

事前に案内のあった5つの質問に英語で答える。質問内容は、英語学習の目的、TOEICのスコア等。イントロダクションとして講師と簡単に英会話する。

STEP5

続いてレベル診断

僕の時は、どんな仕事をしているか話してくださいという質問でした。フルセンテンスで答えるようにしてくださいとのこと。レベル診断の結果は、Level3でした。

STEP6

体験レッスン受講

レベル診断の結果にもとづいて、Level3Aのレッスンテキストを使用。

内容は、ビジネスのシーンででてくると思われる、会社の業績をグラフ化した図とそれを説明した英文がテキストになっていました。「See」「Try」「Act」とパートが3段階に分かれていました。

「See」では、初めに英文を声に出して読まされます。

「Try」では、「See」に出てきた英単語を使い、別のグラフを英語で説明します。

体験レッスンはここまででした。講師はフィリピンの方で、日本語での会話はありませんでした。

レッスン後にはメールでフィードバックの通知があります。担当講師からのコメントをいただき、強み、弱み、アドバイスをいただくことができます。

Bizmates無料体験を試す

レベル診断結果は正しいか?

レベル診断のあと、「レベル診断の結果について」というメールが送られてきます。

レベル診断結果が自分の思っているレベルより低いケースが多いようです。そのことで問い合わせが多いため、その理由を説明するメールが配信されています。

Bizmatezのレベル診断について

初対面の講師が1人で、数分話しただけでレベルを決めています。

そのため、正確なレベル測定ではないです。

講師の判断基準にも差があります。

Bizmatezはビジネス英語の運用能力を重視しています。ビジネス英語が不要なかたには向いていないです。

レベル判定については気にしない

オンライン英会話をはじめようとしている方は、スピーキングに課題があると考えていると思います。英語を話すことに慣れない限り、その課題は解決されません。

はじめは、オンラインスクールのレベル判定、教材の難易度等気にされなくて大丈夫です。

どんどんレッスンを進めていきましょう。レッスンを重ねていけば、間違いなくレベルは上がっていきます。

診断と異なるレベルのレッスンを選択することもできる

レベル診断されたレッスンの内容が、どうしても合わない場合は、変更できます。事務局に連絡すれば、対応してもらえます。

レッスンがつまらないと感じる方は、変更しましょう。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました