僕はこれまでの長い英語学習のなかで、多くの英語学習に関連する本を読んできました。
その中には、自分で学習するなかではなかなか気づきにくいことを教えてくれる本も多くありました。
この記事では、僕がいままで読んできた中で、非常に英語学習の参考になった英語学習に関連する本を紹介していきます。

日本人の英語
リンク
英語を学習する日本人にとって共通して間違いやすい問題点を例示しています。英語ネイティブスピーカーによる自然な英語表現を解説してくれています。
本の中では、日本人には気づきにくい点を「冠詞と数」「前置詞句」「時制」「関係代名詞」「受動態」「論理関係を表す言葉」に大別しています。日本語と英語の違いから発生する、日本人には理解しずらい英語的発想を丁寧に説明した本です。
非常に面白い本です。日本語から発想しているだけでは思いつかないような英語のニュアンスがわかります。
日本人の英語学習者におすすめの本です。
実践 日本人の英語
リンク
著者の「日本人の英語」では、日本語を母語とする英語学習者に共通した間違いやすい点を吟味していました。
この本では、その発展として、日本人の英作文を中心に多くの間違いやすい点を具体例とともに解説しています。
日本語から発想して英作文をすると、伝えたい内容とは別の内容になっていることがあります。そういう誤った使い方だとどのように伝わってしまうかまで添削しながら説明しています。
多くの例文で、自分でもやってしまったと思うような間違いがあります。英語の運用を見直すために非常に参考になる本です。
英語がある程度話せるようになってきた人におすすめです。
続 日本人の英語
リンク
著者の「日本人の英語」の続編。
日本人が英語を読むときに、英語の微妙なところまで理解して読んでいるかという観点から書かれています。
著者の他の著書同様、豊富な文例とともに、英語のニュアンスを解説しています。
こちらも他の著書同様おすすめです。

MASTERING THE AMERICAN ACCENT
リンク
ノンネイティブ向けの、アメリカ英語の発音を学ぶことができる本です。
すべて英語で書かれているため、中級者向けです。


コメント